2022.06.29 11:03中学時代の英語勉強法中学英語はその後の英語勉強法で一番重要な位置を占める。それは公立中であれ中高一貫校であれ変わらない。中学時代に英検2級を取っておくといいと前に書いた。そのためには公立中学英語を2年間でやってしまわなければならない。中3で英検2級用の教材を使って高校英語の基礎を身に着ける必要があるからだ。中学時代秀才でも高校でガクンと成績が落ちる生徒も多い...
2022.06.28 09:53英単語の覚え方最近はシステム英単語とか入試に出そうな単語集が人気があるようだ。私の頃も試験に出る英単語なんてのがあった。もちろんそれを使うのはいい。ただし教科書や問題集に出てきた単語で知らなかった単語も単語帳に書き込んで忘れないよう反復練習すべきだと思う。大学入試には必ず知らない単語が出る。出たらそれで終わりと思うなかれ。知らない単語の意味を類推する読...
2022.06.25 15:38英検準1級最近の英検は筆記試験で受験する方法とPCに向かって問題を解く方法の2通りのパターンがある。浪人生Y君はPC受験を申し込んだ。しかし筆記試験も受験するようにアドバイスした。合否は筆記試験が最初。こちらに合格し来月の面接試験対策を始めるところだった。数日後PC受験の結果も発表。こちらは2次試験もパックなのだ。こちらの方が便利といえば便利。彼は...
2022.06.23 16:00英検準1級一発合格昨年まで6年間英語を教えていた生徒が英検準1級に一発合格。彼は現在浪人中。来年に向けての自信に繋がればいい。もう一人教えていた女子生徒は昨年暮れに準1級合格し、めでたく公立外大現役合格。やはり英文標準問題集の威力は相当なものだ。